「Daisy from Japan」で“まつエク”体験~育毛と安全性を第一に考えたベストな施術 2020.8.14 11:19


BTSエカマイ駅の1番出口から徒歩5分にある「Park Lane」1階のまつエク店「Daisy from Japan」を取材しました。


2015年9月からお店をオープンし、今年で5年目となるそうですが、コロナの影響で売上は1/3に激減。「Daisy from Japan」を経営する日本人オーナーは、こう語ります。「売上は激減ですが、うちはリピーターのお客さんが多いので、やめるわけにはいかない。だから何があっても粘ります」。
顧客の割合はタイ人と欧米人が6割、日本人が4割だそうです。料金設定は決して安いとは言えませんが、リピーター客が多い理由について尋ねてみると「お客さんのほとんどは施術中に寝てしまいます(笑)。スタッフは、日本の技術を学んだので、腕は確かです。バンコク市内のどのお店よりも上質な毛質と接着剤を使用している自負があります。何よりもうちのスタッフは皆いい子なので、お客さんはまつエクをしない日でも近くに来たら立ち寄ってくれます。だから、居心地の良さがウリですかね」。コロナの影響で経営状況が厳しいと微塵も感じさせない明るさが印象的、お店は少人数制でアットホームな雰囲気。確かに居心地が良いように感じます。
今回はタイ駐在歴5年目の奥様・茉莉さんに「Daisy from Japan」のまつエク技術を体験してもらいました。まずはカウンセリングからです。スタッフとは簡単なタイ語か英語でのやりとりとなりますが、i-Padの説明は全て日本語なので指差し動作でも十分に伝わります。


まつエクの長さや太さ、カールの強さとスタイルを選びます。茉莉さんが選んだのはCカールとゴージャスの組み合わせ。Cカールとはビューラーをしたようなカール感ではっきりとした目元となるそうです。ゴージャススタイルは中央から目じりに向かって同じ長さのエクステンションを付けるので、ボリューム感ある華やかな瞳の印象を演出するそうです。


施術が始まって間もなくすると居心地がいいのか、茉莉さんは睡眠に入りました。エクステを1本付けるたびに、エアーをあてて乾かす丁寧な作業。この独自の施術法で接着剤からしみる痛さや負担をなくし仕上がりが美しく長持ちするそうです。育毛と安全性を第一に考えたベストな施術がリピーターを増やす理由かもしれません。

施術時間はおよそ1時間30分。
茉莉さんが体験したエクステ本数は両目で160本、料金は3,000baht。

仕上がりの感想を伺いました。「他のお店では施術中に地まつ毛を抜かれたと感じることがありましたが、Daisy from Japanの施術は一切感じませんでした。接着剤がしみることもないし、何よりカール感が自然で綺麗な仕上がりに大満足です。スタッフさんは気さくで何でも相談しやすく優しかったです」。

地まつ毛の延長のような自然な仕上がりを実感できたご様子。
1週間後、まつエクの持続性を聞いたところ、綺麗な状態が保たれているとのことでした。

Daisy from Japanでは同時に3名施術ができるそうです。予約はLINEでできる気軽さ、日本語でも対応可能だそうです。
(LINEからのお問合せ)htttps://line.me/ti/p/lBcqXNoAsz
お友達と行ってみてはいかがでしょうか?まつエク初心者には特におすすめです。
「Daisy from Japan」ホームページ https://daisy-eyelash.com/ja/315-2/
インスタグラム https://www.instagram.com/daisy_from_japan/
![]() |
いとたく バンコクの賃貸住宅、マンション、アパート、コンドミニアムをお探しなら日系最大のディアライフにおまかせ! 日本人スタッフ常駐、仲介手数料無料、下見も専用車で無料でご案内いたします。 https://www.dlife.co.jp/ |
---|