タイ駐在チャンネルで「ソファー丸洗い」技術を徹底取材!! 2020.8.4 14:18


DLホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:安藤 功一郎)のグループ企業である日系不動産会社のリーディングカンパニー“Dear Life Corporation(ディアライフ)”がYouTubeチャンネル「タイ駐在チャンネル」を開設し、タイに駐在される方に向けて賃貸物件情報はもいろん、生活情報やエンタメを地上波に負けない情報番組を届けています。
今回、タイ駐在チャンネルではRO浄水器で定評のある『住まいるサポート24 UB Life』の“ソファー丸洗い”という画期的な技術を取り上げました。『住まいるサポート24 UB Life』は株式会社ユービーライフ(本社:広島県)のタイ現地法人になります。RO浄水器以外にもちょっと汚れの気になる各種クリーニングサービス(ベッドマット・エアコン・洗濯機など)を駐在員様向けに提供しています。
ご存知の通り、タイのほとんどは家具・家電付き物件なので、前住人が使用したソファーを使いまわすご家庭も多いはずです。家具付きは便利な反面、衛生面を気にする人も多いのではないでしょうか?
恐ろしいことに、布製のソファーには100%ダニが潜んでいます。更にタイの雨季、気温25~30℃、湿度60~80%はダニが最も繁殖すると言われています。そんなダニを死滅させ、どんなシミや汚れもジャパンクオリティ技術で落とす“ソファー水洗い”を提供する『住まいるサポート24 UB Life』スタッフのYUKIさんにお話しを伺いましいた。

「ダニが潜むベッドシーツや枕カバーや絨毯などは洗濯やクリーニングに出せてもソファーはどうしたらいいの?というお客様の声を聞いて商品化しました。日本で1ヶ月研修を受けたタイ人スタッフが自信をもってお届けします。」

この日は5人掛けソファーだったのでスタッフ人数は5名。どんな大きさのソファーでも作業は2~3時間で済むようにスタッフの人数をあらかじめ調整するそうです。最初の作業はマットレスに付着している埃やダニの死骸やフンを専用機材で吸引することから。ソファーにはダニの餌となる食べカスや髪の毛、埃が潜んでいることに恐怖を覚えました。

業務用高圧スチームで表面を洗浄して汚れを除去し、ダニを死滅させるそうです。特に目立つシミや汚れは特別な洗剤を使って丁寧に取り除いていました。

ここからがジャパンクオリティの技術。マットレスやカーペット専用の業務用洗剤と専用の洗浄機を使って浄水を噴射し、汚れやシミを洗いながら汚水を吸水していく作業は、まさにソファー丸洗い。


みるみるうちにソファーが綺麗になっていきます。汚水からどれだけソファーが汚かったかが見て取れました。

あとは業務用乾燥機で乾かしたら完成。今回は5人掛けソファーを丸洗い、全工程作業は2時間30分で終了。汚れもシミも見事に落ちていました。


今回「丸洗いソファー」を体験した駐在の奥様は「スタッフの方も手際よく、部屋も汚さず丁寧にやっていただけました。ソファーはトーンが明るくなって香りも良く仕上がりました」と大満足の様子。

ソファー丸洗いはアレルギーの原因となるダニ予防にもなるそうで、特にお子様のいるご家庭にはお勧めです。この様子はタイ駐在チャンネルで配信中です。

タイ駐在チャンネルは今後も様々な情報を配信していきます。毎週3動画配信中!是非チャンネル登録をしてください。
タイ駐在チャンネルはこちらから
http://www.youtube.com/c/thaichuzaichannel
住まいるサポート24 UB Life
https://www.ss24-thailand.com/index.html
株式会社ユービーライフ
https://www.suidou-kyuukyuu.com/
![]() |
いとたく バンコクの賃貸住宅、マンション、アパート、コンドミニアムをお探しなら日系最大のディアライフにおまかせ! 日本人スタッフ常駐、仲介手数料無料、下見も専用車で無料でご案内いたします。 https://www.dlife.co.jp/ |
---|